![]() ちょっと宣伝っぽくなってしまいますが、コララテはこれまでにも3冊のメキシコ関連の本の制作に関わってます。
●ワールド・カルチャーガイド:メキシコ―ラテンでいこうよアミーゴ! 編集:WCG編集室 出版: トラベルジャーナル (2001年12月) ライフカルチャーと大衆カルチャーに焦点をあてた「読む」ガイドブックです。なかなか、タメになる一冊だと思うのですが・・・ ●旅の指さし会話帖(28)メキシコ 著者:コララテ 出版:情報センター出版局 (2002年04月) その名のとおり指でさして、簡単に会話ができるように工夫されたスペイン語単語帖です。メキシコ独自の言い回しが織り交ぜてあり、旅行者だけでなく在住者にも満足していただける内容に。イラストの可愛さも手伝って、結構売れてます!メキシコでも入手可能です。 ●メキシコ音楽タコス 編集:中南米マガジン編集部 出版: 中南米マガジン(2004年11月) コララテからは、ほとんどの記事を音楽好きのOtokaが書いてます。トリオやランチェーラから、ポップス、ロックまでメキシコ音楽の入門書です。書店では手に入りにくいので、入手方法はコチラから。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() コララテは、メキシコ総合情報HP"Cafe Mexico (カフェ・メヒコ)"を運営してます。
コララテは、同じ大学のイスパニア語学科で学んだ同期4人組で結成したグループ。今となっては少々恥ずかしいネーミングですが、コララテ(coralate)とは、 corazones latinos=“ラテンの心”の略。メンバーそれぞれが、在学中または卒業後、留学や勤務というかたちで、メキシコ、アルゼンチンなど中南米の国に滞在経験があり、日本にいても「ラテンの心」を忘れずに行こうっという心意気で、2000年9月14日、東京でHP「Cafe Mexico」をスタートさせました。 それから5年間・・・地道な活動ながらも、週一回のメルマガの発行や本の出版などを続け、昨年秋からは、東京在住2人、メキシコ在住2人の体制となりました。 そして、コララテは今、転換期を迎えてます(な~んて、大げさですが・・・)。 今年7月、メキシコシティで、もう一人のメキシコ在住コララテ・メンバー、Otokaが無料月間情報誌 Zetten を創刊することになりました! "Cafe Mexico (カフェ・メヒコ)"とは姉妹関係になります。 情報誌の創刊に合わせて、HPの内容も充実させていこう・・・ということで、7月からリニューアルを予定してます。 このブログもその一環。 私のメキシコ滞在は、はるか昔の学生時代に1年、今回はまだ8ヶ月と新参者ですが、このブログを通じて、ちょっとづつでもメキシコ現地の情報を発信していけたら、と思います。 ![]() |
copyright © 2005 Cafe Mexico@mexico all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
![]() |
ARCHIVES
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
LINKS
|
|
![]() |
SEARCH
|
![]() |